
本年最後のおひとり様倶楽部セミナーは、つまみ工芸にチャレンジです!
円形に切った厚紙に黒い布を貼ったものを土台にし、ちりめんで花びらを作って配置していきます。
→色とりどりのはぎれ。
5㎝角に切ってありました。好きな色柄を選んで、
花びらにします。
この花びら作りがけっこう細かい作業となり、苦戦している方もいらっしゃいました。
四角いはぎれを二回三角に折り、中心をピンセットでつまんだ状態で 下部に出たヒラヒラの部分を上に折り上げます。これを「丸つまみ」というそうです。布の角をボンドで接着し、花びらの完成です。↓

丸つまみの場合は花びらを6枚作り、土台に対角線上に配置し 髪飾りの完成となりました。
もう一つ教えていただいたのは「剣つまみ」という方法で、はぎれを二回 三角に折るまでは丸つまみと同じですが 剣つまみではヒラヒラの部分を全て手前もしくは奥へ折り込んでしまいます。
剣つまみの場合は、花びらが8枚~10枚必要になります。
↓丸つまみ二点、剣つまみ一点 会員様の作品です。
皆さんの個性豊かな作品が出来上がりました。指先を使い、おしゃべりもしつつ楽しい時間を過ごすことができました。