
今回の「ミックおひとり様倶楽部」終活セミナーは、
ラジオタイトルでもあります「ミヲクルカタチを考える」
と題して 昨今の葬儀事情・お墓事情について学び
ました。
本日の講師は墓石の専門家、㈱水谷石材の
水谷彰徳さん。普段なかなか知ることのできない
「お墓の話」を伺いました。
石の見本を見せて頂いたり、永代供養の実態や
「お墓を持つことの意味」等も話していただきました。

彰徳さんのお話しはとても分かりやすく、中でも
「お墓に手を合わせることは、ご先祖様と向き合う事」
という言葉が心に残りました。
水谷さんでは「レンタル墓」という新しい形も提案されて
います。ご自身の気持ちに合った「供養」の仕方を見つけていきたいですね。
水谷石材さんのホームページはこちら!
葬儀の簡素化、小規模化が進む中 本当に自分の考える通りのお見送りを実現する為には、事前のご相談が
大切です。
今回、参加者の皆様にはミックホールオリジナルのエンディングノート「ミックノート」をプレゼントしました。
少しづつ書き込みながら、ご自身の終活にお役立て下さい。