
5月のセミナーは、お馴染みの西川明美先生をお招きしてのお片付け講座。
西川先生のセミナーはいつも大盛況、今回も大勢の方が参加されました。
身近なところを片付けてスッキリしましょう♪を
テーマに、今日は主婦にとって一番関心の高い
「キッチン」について考えてみました。

皆さんは「菜箸」をどのように収納していますか?
菜箸ひとつ取っても、
・立てて収納
・横に寝かせて収納
・単独で収納
・他の調理器具と一緒に収納 など、様々な
「しまい方」があります。
どれが正解、というのではなく、どれが自分に一番合っているか。出しやすく、しまいやすいのが
一番、というお話を伺い、おしまいは「今日、帰ったら何を片付けますか?」という宿題プリントを全員で記入しました。

今回はセミナーのあと、感想を話したり、これまでの学びを和気あいあいと語ろうという目的で持ち寄りランチ会を行いました。
おひとり様倶楽部の掲げる「健やかで愉しみに満ちたシニアライフ」の為、サラダとフルーツのバイキング形式となり、皆さん自慢の手作りサラダが並びました。
西川明美さんのセミナーは、下半期も開催予定です。
ご興味のある方は、ぜひお問合せ下さい。