
本日は「健康ツボ教室パート2」と題して、ミック函南ホールで行われました。
今回のテーマは「陶器灸でセルフケア」。
初めに首、肩関節、腰の運動をしてどこまで動くのかを確認しました。
次に皆さん仰向けになっていただき、下腹部、上腹部、胸骨、星状神経節に陶器灸をあてました。

身近なフォークとスプーンを使った「セルフツボ押し」も
教えていただきました!
痛むところにはフォークの柄を(突き刺しはしないですよ!)、
凝っているところはスプーンの柄で押すそうです。
材質によって効果は異なるようですが、本日は100円ショップの
フォーク、スプーンで行いました。
参加者の方から、
「痛いところが楽になった」、と嬉しいお言葉をいただきました!