シニアの為の終活セミナー
6月は「家族葬のつくり方」と題して開催致しました
今回は午後の開催 11名の方が参加されました
実際のQ&Aをご紹介します。
・家族葬って何人くらいの葬儀なの?
人数の決まりはありません 参列される方、お知らせする方を限定するのが
家族葬です ご親戚でも、遠方の方はご遠慮頂いたり 逆に家族でなくても
お親しく交際のあった方にはお知らせしたり、 ご葬家の意向が反映されます
・家族葬だと「お香典辞退」しないといけないの?
これも、決まり事ではありません 香典は相互互助の考え方に基づいた
日本古来の風習 無下にお断りするより、ご厚意として戴きお返しをしましょう
それでも、「今後のお付き合いが出来ないから、心苦しい」と仰る方は
ご相談ください 様々な対応方法をご案内致します
昨今はあちこちで聞かれるようになった「家族葬」 それでも、事前に色々と
お考え頂きたい事は多々あります 皆さん、熱心にメモを取られたり、活発な
質問も飛び交い、和気あいあいとした中にも充実した時間となりました
家族葬セミナーは今後も継続して実施の予定です。