終了しました(なお、当サイト上で当日のセミナーの様子をご覧いただけます→オンライン受講)
なんとなく取っ付きにくい感じの「IT」。けど、子どもや孫たちは何だか楽しそうに使ってるんだけど、実際どうなの?
ITセミナーでは、シニアライフを送るのに必要なITの知識を、誰にでも分かりやすくご説明しながら、楽しくインターネットと付き合う方法を解説します。
また同時に、知らないでいると困ったことになる「いざというときのための基礎知識」も合わせてご案内いたします。
開催日時 | 2015年10月24日(土) 10:00~ |
場所 | ミック函南ホール |
講演概要 |
|
講師 | 岸本圭史(ITコーディネータ NPO-IT静岡理事) |
講師:岸本圭史(きしもと けいし)1967年4月生まれ、48歳。
ITサポートオフィス「岸本ビジネスサポート」代表。
NPO-IT静岡 理事。
2002年に独立開業し、ITやパソコンの何でも相談、インターネットやITシステムの有効活用などの相談を受ける「ITコンサルタント」としてスタート。
2004年にITコーディネータ資格を取得し、IT利活用と事業経営を結びつける「元気モリモリ!ITC!」として活動の場を展開。2009年よりITコーディネータの静岡県協会「NPO-IT静岡」理事就任。
ITコーディネータ協会IT経営研究所信用金庫支援専門家。
現在は、個人・企業を問わず「ITを使いこなしたい方」を対象に様々なご相談・ご質問を受けサポートを手がけています。
ホームページ: 岸本ビジネスサポート(http://kspc-biz.com)
ブログ: ITコーディネータKissyのひとり言
お申込み・お問合せはミックホールみずぐちまで→0558-72-1151