~終了いたしました~
ミックおひとり様倶楽部のテーマは「シニアライフを豊かに過ごす」「ご自分のこれからの人生を自分で決める」です。
これからの人生を豊かに、そしてご自分の意志で決めていくためには、気持ちの整理や暮らしの整理とともに、やはり「お金」のこともきちんと計画しておくことがとても大切になります。
特にシニア世代の方に共通するお金のテーマといえば、やはり「年金」。
知っているようで、実は案外知らないことの多い年金のお話。自分はいったいどのくらいの年金がもらえるの?シニアライフに備えて、年金をどのように活かせばいい?
今回のセミナーでは、そんな「年金」にまつわる様々なお話を、専門家の社会保険労務士の先生にお話しいただきます。
開催日時 | 2015年3月20日(金) 10:00~ |
場所 | ミック函南ホール |
講演概要 | 簡単な年金制度の仕組みのご説明と、年金制度の誤解や今後ご自身の年金がどのように生かされていくのか解説します。 |
講師 | 社会保険労務士 関 岳人 |
平成5年より、社会保険労務士事務所に勤務。
平成14年に独立開業。
静岡県社会保険労務士会 常任理事(現在)
静岡県社会保険労務士会沼津支部 副支部長(現在)
静岡県東部行政センターで労働相談員、厚生労働省より委嘱された高年齢者雇用アドバイザーを歴任。
所属: 社会保険労務士 関岳人事務所
セミナーの受講は、あらかじめお申し込みが必要です。必ず事前にお申込みの上、ご参加ください。
お問合せはこちら→0558-72-1151